サーマルリレーの働きと作動原理をご紹介します。電動機を使う機器の制御盤には、必ずサーマルリレーが取り付けられています。サーマルリレーにはどのような役割があるのでしょうか。リセットの方法、サーマルリレーの選び方、設定の仕方も解説します。
一般的にシーケンサとも呼ばれているPLC。今や多くの制御盤に組み込まれている、制御の心臓部ともいえる部品です。PLCについて、制御盤に組み込むときに再確認するべき4つの注意点と、配線時に気をつけたい2つのポイントをご紹介します。
電気の安全を守る規格のひとつに内線規程というものがあります。民間自主規格であるため、法規上の定めではありませんが、内線工事の標準化や安全な施工のために、広く活用されています。内線規程の概要と、そのなかでも特に高い関心が寄せられる項目について解説します。
ビルや工場などに欠かすことのできないスイッチギア。省スペースや環境対応の製品も多くありますので、目的や電圧に合わせて、正しく選定するようにしましょう。
季刊誌『Wunderbar』バックナンバー : リタールでは、定期的に季刊誌『Wunderbar』ウンダバーを発行しています。
2020.12.14
2019.05.14
2021.11.1
2021.10.15
2018.12.4
メルマガに今すぐ登録! キャビネットやボックス・盤用クーラー等のお役立ち情報や、製造業・制御盤のトレンドを配信中!