「3D制御盤」
今すぐ始められるカーボンフリーへの貢献
制御盤の小型化による鋼材の削減
![]() |
![]() |
立体配置
|
省スペース実現のポイントは、フレーム構造で構成されたキャビネット |
柱とパネルのフレーム構造で構成されたキャビネットに、フレームからアクセサリーのシステムレールを取り付け、盤内の空間を立体的(縦・横・奥行)に使った部品配置が可能になります。また、このレールを配線ルートとし、ダクトレスでの構成も可能です。 | |
|
TS8 連結型キャビネット
TS 8 連結型システムは、ファクトリーオートメーション分野はもちろん太陽光/ 風力発電など幅広い分野で使用可能です。
各種国際規格を取得し全世界で購入し使用できます。また本体フレームとサイドパネルやベースなどを組合わせて使用するモジュール構造になっており、機器実装や配線作業時間を大幅に短縮可能です。
各種国際規格を取得し全世界で購入し使用できます。また本体フレームとサイドパネルやベースなどを組合わせて使用するモジュール構造になっており、機器実装や配線作業時間を大幅に短縮可能です。
![]() |
![]() |
|
|
ミライの制御盤製造「モジュラー制御システム」
|
EPLANプラットフォーム上でシームレスな部品配置が可能 | |
3Dレイアウト設計:設計時に3Dのバーチャルプロトタイプ盤を作る EPLAN公式サイト |
|
![]() |
![]() |
最適な配線ルート、部品の配置位置を設定
部品の干渉チェックや最適な配線ルートの計算も可能 |
技術者任せにしていた作業がなくなり、
製品品質の統一化が可能 |